- HOME
- information
- もえぎ組 流山総合運動公園に行ってきましたよ!
3月13日に流山総合運動公園に園外保育に行ってきました。
お天気に恵まれて、欠席もなく、みんなで行くことができて子どもたちは「きのう、りんごのほっぺしたからだね!」と大喜びで出発!
お天気に恵まれて、欠席もなく、みんなで行くことができて子どもたちは「きのう、りんごのほっぺしたからだね!」と大喜びで出発!
公園に着くと、SLがお出迎え。「デゴイチだ!」と知っている子もいましたよ。近くで見る機関車はとても大きくて、子どもたちもびっくりでした。
古い客車もありました。「あっちにお客さんが乗れるみたいだね!」
大きな複合遊具に子どもたちは大興奮!
長いすべり台もありました。
登ったりぶら下がったり、みんな頑張って挑戦していましたよ。
❝ツリーハウスと冒険の森コンビネーション❞という名前の複合遊具はこんな感じの魅力的な遊具でした。
雲梯に挑戦した子もいましたよ。高さがありましたが、工夫して登って頑張っていました。
この白い山はフカフカの感触。「おもちみたい」と言いながら最初は恐る恐る乗っていた子どもたち。最後は上から滑ったり転がったりと激しく遊んでいました。
ブランコも一人で上手にこげるようになりました。
ターザンロープもありました。つかまる力も強くなりましたね!
お待ちかねのお弁当タイム♡
「私のお弁当見て~!」とみんなおうちの方が作ってくれたお弁当をとても喜んでいましたよ。実は公園に着いてから何人もの子がずっと「お腹すいた!早くお弁当食べよう!」と言っていたくらい、楽しみで仕方がなかったんです(≧▽≦)
おやつも楽しみにしていましたよ♪
近くの子だけでなく遠くにいる先生たちにも「僕はグミとマシュマロ持ってきたよ!」「私は星のグミ!」「ポケモングミ!」と嬉しそうに教えてくれました。グミ率高かったです(笑)
以前なら帰りのバスでは寝てしまう子がたくさんいたのに、今回はだれも寝ることなく園まで帰ってきましたよ。大きくなって体力もついたんだなぁと思いました。
園に戻った子どもたちは「楽しかったね!」「お弁当おいしかったね!」と友だちと話していました。
「るり組になっても遠足ある?」ともう次の園外保育に期待を膨らませている子もいましたよ(^-^)
もえぎ組での最後の園外保育。笑顔がいっぱいの一日になりました。